就活に備えて1~3年生の内にやっておきたい事

就活の結果は始まる前に既に決まっていると言っても過言ではありません。 それは、就活における三大質問『志望動機』、『自己PR』、『学生時代頑張ったこと』において、就活前の経験や知識、考え方が元になるからです。

今回は、1~3年生の内にやっておきたいことをご紹介しますが、『就活がうまくいくために』ではなく、あなた自身の人生の中で『学生時代を充実したものにするために』参考にして頂けたらと思います。

とはいえ最初におさえておきたいポイントは、【就活のスタート時期】です。 人材会社の調査でも、スタート時期の早さと内定の数は比例することが分かっています。 就活のスタート時期は3年生の4月だと考えてください。

一般的に、就活が解禁されるのは3年生の3月ですが、実際には外資系や多くの企業が 3月の解禁前に採用活動を行っています。3年生の夏のインターンで採用につなげる企業もたくさんあります。夏のインターンの情報解禁が6月ですので、4月から準備しなくては乗り遅れてしまいます。

就活のスタート時期を把握した上で、なりたい自分になれるようなキャンパスプランを考えてみましょう。 【勉強面・活動面/個人・チーム】のマトリックスにあるように、勉強面と活動面でどちらとも個人ですることとチームですることで分けて考えてみてください。

<例>

勉強面も、活動面もそれぞれ1つは、全力で力を入れてみましょう。たくさんなくてもよいので、1つ1つ本気で取り組んでみましょう。 個人で成し遂げた経験も、チームで成し遂げた経験も全てあなた自身の力になり、成長につながります。 本当の意味でキャンパスライフが充実した人こそ、就活で覇者になれるのです。 あなたの学生生活が充実したものになることを祈っております!



2021卒向け

〇ワンキャリアなら無料会員登録で合格したES見放題

〇【特典イベントは交通費相当支給】就活イベントまとめ

〇【21卒募集開始】SPI個別指導のご案内~早期対策ほどお得プラン~





 

関連リンク

2021卒向け

ワンキャリアなら無料会員登録で合格したES見放題

就活コラム一覧

〇就活あるある

〇ES作成のポイント

〇ES記入時の注意事項

〇ES提出時の注意事項

〇理想のESの構成は?

〇ESの上手い使いまわし

〇自己PRの書き方

〇志望動機の書き方

〇落ちる志望動機とは?

〇就活終わってからの後悔

〇学生時代頑張った事

〇合同説明会のマナー

〇面接の質問例

〇集団面接の注意点

〇一次面接と役員面接の違い

〇最後に何か質問は?

〇圧迫面接の対策方法

〇男が注意したい外見

〇企業が欲しがる女子力は

〇強みがない人へ

〇短所を長所に説明する

〇グルディスのテーマ

〇グルディスの種類<

〇グルディスのNG行動集

〇グルディスQ&A

〇OB訪問で何を聞いたらいい?

〇就活前にやっておきたい事

〇SPI対策だけでは駄目

〇筆記試験勉強の前に

〇筆記で落とす企業は

〇特技の欄で差を

〇筆記なしの裏事情

〇一般職か、総合職か?

〇福利厚生のいろいろ

〇理系就活Q&A

〇U,I,Jターン?

〇地方就活の長所短所

〇体育会就活メリット

〇体育会就活デメリット

外資就活対策

〇フェルミ推定とは?

【問題】アメリカへの日本人観光客数は?

【問題】JR新宿駅の一日の乗降人数は何人か?

【問題】カンボジアへの年間日本人観光客数は?

〇お問い合わせ(問題不備等)

〇運営会社

サイト内でクイズ検索