自己PRの書き方のポイント

そもそも自己PRとは相手に自分の強みを、わかりやすく伝える行為である。

自身の強みは主に【心理的強み】と【行動的な強み】の2種類に分けることができる。

【心理的強み】

「負けず嫌いです!」、「人を喜ばせることが好きです!」のように、”行動する際のやる気スイッチ”のことである。

【行動的な強み】

「人の2倍行動してきました!」、「チームでプレッシャーを掛けあい120%目標達成しました!」のように、”問題解決を行う方法”である。

しかし、どちらか片方の強みだけしか盛り込んでいない就活生が非常に多い。
就活生のみんなには、是非人事の気持ちになって考えてみてほしい。

「私は人の2倍行動できます!」と行動的な強みだけをアピールされても、「で、君の原動力は何なの?」と、聞きたくはならないだろうか?
また、「私は人一倍負けず嫌いです!」と心理的な強みだけをアピールされても、「で、結局君は何ができるの?」と、つっこみたくならないだろうか?

ここで大切になってくるのが、7:3の法則だ。

【行動的な強み】:【心理的強み】=7:3のバランスで整えてほしい。

目的は、面接官に働いている姿を想起させるためだ。行動的な強みをメインで伝えることで、「仕事で壁にぶち当たった時に、この子は~~~な行動をして乗り越えていくだろうな。」と、仕事をしているイメージを面接官にわかりやすく想起させてあげるのだ。そもそも一緒に働くイメージの持てない人は採用などされないのだから。

就職活動は、コミュニケーションである。だから、ただ話がうまい、人当たりがいいなどという表面的なコミュニケーションではなく、細部まで設計された緻密なコミュニケーションを是非身に着けてほしい。



2021卒向け

〇ワンキャリアなら無料会員登録で合格したES見放題

〇【特典イベントは交通費相当支給】就活イベントまとめ

〇【21卒募集開始】SPI個別指導のご案内~早期対策ほどお得プラン~





 

関連リンク

2021卒向け

ワンキャリアなら無料会員登録で合格したES見放題

就活コラム一覧

〇就活あるある

〇ES作成のポイント

〇ES記入時の注意事項

〇ES提出時の注意事項

〇理想のESの構成は?

〇ESの上手い使いまわし

〇自己PRの書き方

〇志望動機の書き方

〇落ちる志望動機とは?

〇就活終わってからの後悔

〇学生時代頑張った事

〇合同説明会のマナー

〇面接の質問例

〇集団面接の注意点

〇一次面接と役員面接の違い

〇最後に何か質問は?

〇圧迫面接の対策方法

〇男が注意したい外見

〇企業が欲しがる女子力は

〇強みがない人へ

〇短所を長所に説明する

〇グルディスのテーマ

〇グルディスの種類<

〇グルディスのNG行動集

〇グルディスQ&A

〇OB訪問で何を聞いたらいい?

〇就活前にやっておきたい事

〇SPI対策だけでは駄目

〇筆記試験勉強の前に

〇筆記で落とす企業は

〇特技の欄で差を

〇筆記なしの裏事情

〇一般職か、総合職か?

〇福利厚生のいろいろ

〇理系就活Q&A

〇U,I,Jターン?

〇地方就活の長所短所

〇体育会就活メリット

〇体育会就活デメリット

外資就活対策

〇フェルミ推定とは?

【問題】アメリカへの日本人観光客数は?

【問題】JR新宿駅の一日の乗降人数は何人か?

【問題】カンボジアへの年間日本人観光客数は?

〇お問い合わせ(問題不備等)

〇運営会社

サイト内でクイズ検索