日本史/社会・歴史キーワード一般常識クイズ一問一答問題

このページは日本の歴史(日本史)の単語帳に書いて覚えておきたい一般常識問題を一問一答のクイズ形式でまとめてみました。市販されている一般常識対策本の収録問題数をはるかに超えるボリューム(目標問題収録数は万単位)を網羅しデーターベース化(現在は問題追加中)。出題レベルは日本人として知っておきたい義務教育レベルからですので小学生、中学生、高校の歴史を習う前の人、就活生にオススメです。

中学社会(高校受験対策)はこちら

高校日本史Bはこちら

歴史総合/高校新課程

一般常識(高校受験(中学生)レベル問題)

 旧石器時代  縄文時代
 弥生時代  古墳時代
 飛鳥時代  白鳳時代(飛鳥後期)
 奈良時代  平安時代前期
 平安時代後期  平安時代文化等
 鎌倉時代前期  鎌倉時代後期
 鎌倉時代文化等  室町時代
 室町時代文化等  安土桃山時代1
 安土桃山時代2  江戸時代前期
 江戸時代中期  江戸時代末期(幕末)1


 江戸時代末期(幕末)2  明治~大正1
 明治~大正2  明治~大正3
 第1次世界大戦1  第1次世界大戦2
 第2次世界大戦前後1  第2次世界大戦前後2
 戦後(1945〜1970)①  戦後(1945~1970)②
 戦後(1970〜1990)①  戦後(1970〜1990)②
 現代(1990~)  


番外編

 年号クイズ(7~15世紀)  年号クイズ(16~18世紀)
 年号クイズ(19世紀)  年号クイズ(20世紀)
 中学社会記述説明問題  日本史記述説明問題
 日本史・多答問題  日本史・偉人別クイズ
 日本史・名言集  旧国名地図問題
 日本史あるある  戦国時代マニアクイズ
 日本史関連の映画,漫画  古事記/日本神話
 平家物語  忠臣蔵

関連リンク

〇一般常識・総合サイトマップ

〇日本史一般常識クイズ

〇高校日本史Bクイズ




〇お問い合わせ(問題不備等)

〇運営会社

日本史/社会・歴史キーワード一般常識クイズ一問一答問題

このページは日本の歴史(日本史)の単語帳に書いて覚えておきたい一般常識問題を一問一答のクイズ形式でまとめてみました。市販されている一般常識対策本の収録問題数をはるかに超えるボリューム(目標問題収録数は万単位)を網羅しデーターベース化(現在は問題追加中)。出題レベルは日本人として知っておきたい義務教育レベルからですので小学生、中学生、高校の歴史を習う前の人、就活生にオススメです。

中学社会(高校受験対策)はこちら

高校日本史Bはこちら

一般常識(高校受験(中学生)レベル問題まとめ)

一問一答形式問題

 ・旧石器時代  ・縄文時代  ・弥生時代
 ・古墳時代  ・飛鳥時代  ・飛鳥時代
 ・白鳳時代(飛鳥後期)  ・奈良時代  ・平安時代前期
 ・平安時代後期  ・平安時代文化等  ・鎌倉時代前期
 ・鎌倉時代後期  ・鎌倉時代文化等  ・室町時代
 ・室町時代文化等  ・安土桃山時代1  ・安土桃山時代2
 ・江戸時代前期  ・江戸時代中期  ・江戸時代末期(幕末)1
 ・江戸時代末期(幕末)2  ・明治~大正1  ・明治~大正2
 ・明治~大正3    
 ・第1次世界大戦前後1  ・第1次世界大戦前後2  ・第2次世界大戦前後1
 ・第2次世界大戦前後2  ・戦後(1945〜1970)①  ・戦後(1945~1970)②
 ・戦後(1970〜1990)①  ・戦後(1970〜1990)②  ・現代(1990~)

番外編

 ・年号クイズ(7~15世紀)  ・年号クイズ(16~18世紀)  ・年号クイズ(19世紀)
 ・年号クイズ(20世紀)  ・中学社会記述説明問題  ・日本史・記述説明問題
 ・日本史・多答問題  ・日本史・偉人別クイズ  ・日本史・名言集
 ・旧国名地図問題  ・日本史あるある  ・戦国時代マニアクイズ
 ・日本史関連の映画,漫画  ・日本神話(古事記)クイズ  

高校日本史Bレベル(センター試験,高校定期テスト,大学入試試験用)

一問一答形式問題

 1.日本列島と日本人  2.旧石器時代の生活  3.縄文時代の成立
 4.縄文人の生活,信仰  5.弥生文化の成立  6.弥生人の生活
 7.小国の分立(弥生中期)  8.邪馬台国連合(弥生末期)  9.古墳時代・前期
 10.古墳時代・中期・後期  11.古墳時代の中国,朝鮮  12.古墳時代の渡来人

○続きはこちら



サイト内でクイズ検索