根・茎・葉/生物一問一答

注意事項(答え閲覧方法)

環境マウスオン赤ボタン
PC
スマホ,電子書籍×
答えを表示
   1.水蒸気や酸素、二酸化炭素の通り道となっている葉の表面にあるすきまのことを何と言うか?
気孔
   2.葉の表面から水が水蒸気となって放出される現象を何と言うか?
蒸散
   3.気孔を形成している2つの唇のような細胞を何と言うか?
孔辺細胞
   4.植物の一部が地下に入ってはたらきが変わったものを何と言うか?
地下茎
   5.根から吸い上げた水分や養分の通り道となっている管を何管と言うか?
道管


   6.葉で作られた栄養分の通り道となっている管を何管と言うか?
師管
   7.道管と師管をまとめて何というか?
維管束
   8.葉に見られるすじ(維管束)を何と言うか?
葉脈
   9.双子葉類の葉の葉脈の特徴を何脈と言うか?
網状脈
   10.単子葉類の葉の葉脈の特徴を何脈と言うか?
平行脈
   11.水や養分を吸収する根の綿毛のような部分を何というか?
根毛




 

関連リンク

 一般常識総合ページ  生物・クイズ
 中学の期末テスト対策  高校の期末テスト対策
 中学・理科クイズ  高校生物基礎
 中学・理科記述対策  化学・クイズ
 物理・クイズ  地学・クイズ




〇お問い合わせ(問題不備等)

〇運営会社

サイト内でクイズ検索