光合成と呼吸/生物一問一答
注意事項(答え閲覧方法)
環境 | マウスオン | 赤ボタン |
---|---|---|
PC | ○ | ○ |
スマホ,電子書籍 | × | ○ |
- 1.光エネルギーより二酸化炭素と水からブドウ糖、酸素を合成する植物のはたらきを何と言うか?
- 光合成(photosynthesis)
- 2.緑色の植物の細胞にある光合成が行われる色素体といえば?
- 葉緑体(chloroplast)
- 3.光合成で必要な水はどこから取り入れているか?
- 根(root)
- 4.光合成で合成されるブドウ糖の化学式は?
- C6H12O6
- 5.葉でデンプンが合成されたかを調べるために使う試薬は?
- ヨウ素液(iodine solution)
- 6.ヨウ素液でデンプンがあると何色になるか?
- 青紫色
- 7.植物を暗闇に放置すると増える気体は?
- 二酸化炭素(carbon dioxide)
- 8.二酸化炭素を石灰水に通すとどうなるか?
- 白く濁る
関連リンク
一般常識総合ページ | 生物・クイズ |
中学の期末テスト対策 | 高校の期末テスト対策 |
中学・理科クイズ | 高校生物基礎 |
中学・理科記述対策 | 化学・クイズ |
物理・クイズ | 地学・クイズ |
Copyright (C) 2013~ ;
一般常識一問一答.com/照井彬就 All Rights Reserved.
一般常識一問一答.com/照井彬就 All Rights Reserved.