二字熟語の意味⑦/SPIテストセンター対策

注意事項(答え閲覧方法)

環境タッチ赤ボタン
PC
スマホ,タブレット
答えを表示
   1.安堵
(あんど)安心する
   2.開眼
(かいげん)仏道の真理を理解する
(かいがん)目が見えるようにすること
   3.旱魃
(かんばつ)ひでり
   4.迎合
(げいごう)他人の意見に従い気に入られようとすること
   5.巧緻
(こうち)精巧で緻密であること
   6.慙愧
(ざんき)反省して恥ずかしく思うこと
   7.執着
(しゅうちゃく,しゅうじゃく)心をとらわれて離れられないこと


   8.震撼
(しんかん)ショックで震えて動くこと
   9.漸次
(ぜんじ)次第に、段々と
   10.逐次
(ちくじ)順を追って。順次
   11.吐露
(とろ)本心を打ち明けること
   12.批准
(ひじゅん)(条約などの)国家の同意、最終確認
   13.紛糾
(ふんきゅう)ごたごたすること
   14.朴訥
(ぼくとつ)飾り気がなく話が下手なこと


   15.律儀
(りちぎ)義理堅いこと
   16.安穏
(あんのん)落ち着いていること、平穏であること
   17.露呈
(ろてい)隠れていたものが明るみになること
   18.姑息
(こそく)その場しのぎ
   19.失笑
(しっしょう)あまりのおかしさに、思わず吹き出すこと
   20.甘心
(かんしん)満足すること,快く思うこと
   21.甘受
(かんじゅ)甘んじて受けること




 

関連リンク

〇一般常識・総合サイトマップ

〇漢字・クイズ

〇漢字検定対策

〇文学史・クイズ

〇四字熟語・一般常識クイズ

〇ことわざクイズ

〇慣用句クイズ

〇故事成語クイズ

〇類義語対義語・クイズ



〇お問い合わせ(問題不備等)

〇運営会社

サイト内でクイズ検索


関連リンク