二字熟語の意味⑳/SPIテストセンター対策

注意事項(答え閲覧方法)

環境タッチ赤ボタン
PC
スマホ,タブレット
答えを表示
   1.冤罪
(えんざい)無実の罪
   2.喝破
(かっぱ)真実を説く
   3.教唆
(きょうさ)けしかけること
   4.絢爛
(けんらん)きらびやかで美しいこと
   5.混沌
(こんとん)はっきりしないさま、もやもやしている状態
   6.叱咤
(しった)大声で叱ること
   7.饒舌
(じょうぜつ)おしゃべりであること


   8.寂寥
(せきりょう)物寂しいこと
   9.咀嚼
(そしゃく)よく味わうこと
   10.顛末
(てんまつ)一部始終
   11.挽歌
(ばんか)死者を悼む詩歌
   12.俯瞰
(ふかん)高いところから全体を見渡すこと
   13.幇助
(ほうじょ)手助けをすること
   14.遊山
(ゆさん)山に遊びに行くこと


   15.贋作
(がんさく)偽物
   16.看過
(かんか)見逃すこと
   17.寡聞
(かぶん)見聞が狭いこと
   18.閨秀
(けいしゅう)芸術に優れた女性
   19.精巧
(せいこう)細かいところまで行き届いてよくできていること
   20.証左
(しょうさ)証拠
   21.閑談
(かんだん)のんびりと話すこと




 

関連リンク

〇一般常識・総合サイトマップ

〇漢字・クイズ

〇漢字検定対策

〇文学史・クイズ

〇四字熟語・一般常識クイズ

〇ことわざクイズ

〇慣用句クイズ

〇故事成語クイズ

〇類義語対義語・クイズ



〇お問い合わせ(問題不備等)

〇運営会社

サイト内でクイズ検索


関連リンク