二字熟語の意味⑪/SPIテストセンター対策
注意事項(答え閲覧方法)
環境 | タッチ | 赤ボタン |
---|---|---|
PC | ○ | ○ |
スマホ,タブレット | △ | ○ |
- 1.遺漏
- (いろう)手落ち
- 2.灰燼
- (かいじん)跡形もなく灰になること
- 3.帰趨
- (きすう)ゆきつくところ
- 4.健気
- (けなげ)弱い者が立派に振る舞うさま
- 5.高邁
- (こうまい)非常にぬきんでいるさま
- 6.恣意
- (しい)自分の思うまま
- 7.修羅
- (しゅら)激しい感情になること
- 8.推敲
- (すいこう)文章を練り直して考えること
- 9.巣窟
- (そうくつ)(主に悪党などの)隠れ家
- 10.鳥瞰
- (ちょうかん)高いところから見渡すこと、俯瞰(ふかん)
- 11.難渋
- (なんじゅう)なかなかはかどらないこと
- 12.飛沫
- (ひまつ)飛び散る水滴
- 13.瞥見
- (べっけん)ちらっと見ること
- 14.蔓延
- (まんえん)はびこり広がること
- 15.流転
- (るてん)移り変わっていくこと
- 16.決然
- (けつぜん)思い切ったさま
- 17.出色
- (しゅっしょく)他より優れていること
- 18.直言
- (ちょくげん)思っていることを遠慮なく言うこと
- 19.趣向
- (しゅこう)おもむき
- 20.畏友
- (いゆう)尊敬する友達
- 21.憤慨
- (ふんがい)ひどく怒ること
関連リンク
〇一般常識・総合サイトマップ
〇漢字・クイズ
〇漢字検定対策
〇文学史・クイズ
〇四字熟語・一般常識クイズ
〇ことわざクイズ
〇慣用句クイズ
〇故事成語クイズ
〇類義語対義語・クイズ
Copyright (C) 2013~ ;
一般常識一問一答.com/照井彬就 All Rights Reserved.
一般常識一問一答.com/照井彬就 All Rights Reserved.