二字熟語の意味③/SPIテストセンター対策

注意事項(答え閲覧方法)

環境タッチ赤ボタン
PC
スマホ,タブレット
答えを表示

次の熟語の読みと意味は?

   1.隘路
(あいろ)①障害,困難②狭い道
   2.悪寒
(おかん)ぞくぞくするような寒気
   3.癇癪
(かんしゃく)怒りやすい性質
   4.僅少
(きんしょう)ごくわずかなこと
   5.狡猾
(こうかつ)ずる賢い
   6.雑踏
(ざっとう)人ゴミ
   7.借款
(しゃっかん)国際的な貸し借り


   8.常套
(じょうとう)ありふれたやりかた
   9.雪辱
(せつじょく)名誉を取り戻すこと
   10.遜色
(そんしょく)劣っていること
   11.洞察
(どうさつ)見通すこと、見抜くこと
   12.反駁
(はんばく)反論すること
   13.無精
(ぶしょう)面倒くさがること
   14.放蕩
(ほうとう)思うままに振る舞うこと(特に女や酒に溺れること)


   15.礼讃
(らいさん)褒め称えること
   16.放恣
(ほうし)勝手で節度のないこと
   17.排斥
(はいせき)退けること
   18.卑近
(ひきん)身近でありふれていること
   19.割愛
(かつあい)思い切って省略したり、捨てること
   20.希代(稀代)
(きたい)世に稀なこと
   21.機知
(きち)咄嗟に出てくる知恵




 

関連リンク

〇一般常識・総合サイトマップ

〇漢字・クイズ

〇漢字検定対策

〇文学史・クイズ

〇四字熟語・一般常識クイズ

〇ことわざクイズ

〇慣用句クイズ

〇故事成語クイズ

〇類義語対義語・クイズ



〇お問い合わせ(問題不備等)

〇運営会社

サイト内でクイズ検索


関連リンク