スマートフォン/情報(IT系)一問一答
注意事項(答え閲覧方法)
環境 | タッチ | 赤ボタン |
---|---|---|
PC | ○ | ○ |
スマホ,電子書籍 | △ | ○ |
- 1.日本の携帯は国際規格とは異なる方向で進化していることから言われるようになった携帯を何という?
- ガラケー(ガラパゴス携帯)
- 2.iPhoneやiPadなどのモバイル機器に搭載されているOSは?
- iOS
- 3.グーグル社製のスマートフォン用のモバイルOSは?
- アンドロイド
- 4.アップル社が開発・販売しているスマートフォンは?iPod機能もついている。
- iPhone
- 5.ソニーのスマートフォン,タブレットブランドは?アンドロイドを搭載しておりドコモとauから発売されている。Play Station Mobile,4K撮影,ウォークマン機能がついている。
- Xperia(エクスペリア)
- 6.サムスン電子のスマートフォン,タブレットブランドは?アンドロイドを搭載しておりドコモとauから発売されている。
- ギャラクシー
- 7.グーグル社製のスマートフォン,タブレットブランドは?
- グーグルネクサス(ネクサス)
- 8.2011年にシャープが開発したアンドロイド搭載のスマートフォンブランドは?シャープの液晶テレビが名前の由来。
- AQUOS PHONE(アクオスフォン)
- 9.一部のスマホの機能の1つでスマホを親機として別のPCやゲーム機でインターネット接続をすることができる機能
- テザリング
- 10.iPhoneで初めて採用されて広まったひらがなの入力方法。(例)「あ」を押しながら←になぞると「い」↑になぞると「う」
- フリック入力
- 11.画面サイズが普通のスマートフォンより大きめの5~7インチくらいのスマートフォンの総称は?PhoneとTabletの造語
- ファブレット
- 12.第三世代携帯電話のデータ通信技術の総称は?
- 3G(Gはgenerationの頭文字)
- 13.3.9世代とも呼ばれるデータ通信技術の総称は?TVCMでELTが出演したことでも話題になった。
- LTE
- 14.第四世代携帯電話のデータ通信技術の総称は?
- 4G
関連リンク
一般常識総合ページ | 〇情報系・一般常識クイズ |
〇技術/中学技術家庭 | 〇情報Ⅰ/高校必修科目 |
〇中学期末テスト対策 | 〇高校期末テスト対策 |
Copyright (C) 2013~ ;
一般常識一問一答.com/照井彬就 All Rights Reserved.
一般常識一問一答.com/照井彬就 All Rights Reserved.