③インターネットの利用/技術(技術家庭/中学生)の期末テスト(定期テスト)対策/キーワードまとめ一問一答問題
注意事項(答え閲覧方法)
環境 | タッチ | 赤ボタン |
---|---|---|
PC | ○ | ○ |
スマホ,電子書籍 | △ | ○ |
- 1.コンピューターネットワークでデータのやり取りをする上での約束事を「通信〇〇〇〇〇」と言うか?
- 通信プロトコル
- 2.インターネットでの具体的な1といえば?
- TCP/IP
- 3.8ビット×4(32ビット)の数値が使われている、コンピュータに割り振られた識別番号のことを何というか?
- IPアドレス
- 4.電子メールで画像,音声などのデータを一緒に送信することを漢字二文字で何というか?
- 添付(てんぷ)
- 5.電子メールを利用した雑誌の総称といえば?
- メールマガジン(メルマガ)
- 6.特定のグループに同時に電子メールを送信する仕組みといえば?
- メーリングリスト(ML,メーリス)
- 7.メールアドレス「suzuki@AAA.co.jp」の「suzuki」の部分は「〇〇〇〇名」と言うか?
- ユーザー名(ユーザ名)
- 8.メールアドレス「suzuki@AAA.co.jp」の「AAA.co.jp」の部分は「〇〇〇〇名」と言うか?
- ドメイン名
- 9.IPアドレス不足を解消するためにアドレス数が2の32乗個から2の128乗個まで使えるようになった。この通信プロトコルは何と呼ばれているか?
- IPv6(インターネットプロトコルver6)
- 10.情報通信を効率よく行うための「分割された小さなデータ」「小さなまとまり」を何というか?
- パケット
- 11.「グーグル」が特に有名である、WEBページを探すためにキーワードを入れて探すサービスといえば?
- 検索エンジン
関連リンク
一般常識総合ページ | 〇情報系・一般常識クイズ |
〇技術/中学技術家庭 | 〇情報Ⅰ/高校必修科目 |
〇中学期末テスト対策 | 〇高校期末テスト対策 |
Copyright (C) 2013~ ;
一般常識一問一答.com/照井彬就 All Rights Reserved.
一般常識一問一答.com/照井彬就 All Rights Reserved.