寿司の中級クイズ検定問題一問一答/雑学クイズ問題
注意事項(答え閲覧方法)
環境 | タッチ | 赤ボタン |
---|---|---|
PC | ○ | ○ |
スマホ,電子書籍 | △ | ○ |
- 1.「あがり」は何を意味するか?
- お茶
- 2.「えんがわ」は何の魚か?
- ヒラメ、カレイなど
- 3.「ひかりもの」は何の魚か?
- 鯖,こはだ,いわしなどの魚の皮が光っているもの
- 4.「涙」は何を意味するか?
- ワサビ(山葵)
- 5.酢飯を海苔で巻いてその上にネギトロやウニなどを乗せた寿司を何巻きと言うか?
- 軍艦巻(軍艦巻き)
- 6.「オアイソ」は何を意味するか?
- 勘定(会計)
- 7.クロマグロの完全養殖に世界で初めて成功した日本の大学といえば?
- 近畿大学
- 8.大阪発祥の風習でもある、節分の際に食べる大きな巻き寿司は「〇〇巻」と言われているか?
- 恵方巻
- 9.油揚げの中に酢飯を入れたものは「〇〇寿司」か?
- 稲荷寿司(いなりずし)
- 10.「寿司」を意味する英単語といえば?
- sushi