金融の役割/政治経済(高校生/大学入試レベル)のクイズ一問一答問題まとめ/社会公民キーワード

注意事項(答え閲覧方法)

環境タッチ赤ボタン
PC
スマホ,タブレット
答えを表示
   1.貨幣は紙幣と硬貨からなる(①)と普通預金や当座預金からなる(②)に分けられる。
①現金通貨②預金通貨
   2.実質的な貸し手は預金者であることから、金融機関などからの借り入れでの資金調達方法は「〇〇金融」というか?
関節金融
   3.2に対して、株式購入などの資金調達方法は「〇〇金融」というか?
直接金融
   4.銀行が貸し出しを繰り返すことで金額の何倍もの預金通貨を作り出すことを「〇〇〇〇」というか?
信用創造
   5.かつては世界のルールであった、金を通貨の価値基準とする制度といえば?
金本位制
   6.5が崩壊した後に各国が採用した、通貨の発行量を政府が管理する制度といえば?
管理通貨制度


   7.日本銀行は日本の中央銀行であることから「〇〇の銀行」と呼ばれているか?
政府の銀行
   8.日本銀行は三菱UFJ銀行,三井住友銀行,みずほ銀行などの銀行であることから「〇〇の銀行」と呼ばれているか?
銀行の銀行
   9.中央銀行が金融政策として定める金利を「〇〇金利」というか?
政策金利
   10.不景気の時は買いオペ,好景気の時は売りオペなどの中央銀行の政策といえば?
公開市場操作
   11.不況時に買いオペをすることで資金を市場に提供する金融政策といえば?
金融緩和策
   12.好況時に売りオペをすることで資金を市場から吸い上げる金融政策といえば?
金融引き締め策


   13.政策金利を0%にする政策を何政策と呼んでいるか?
ゼロ金利政策
   14.政策金利をマイナスにする政策を何政策と呼んでいるか?
マイナス金利政策
   15.通貨残高とも呼ばれている、実際に世の中に出回っているお金の量を何というか?
マネーストック
   16.日本銀行が世の中に供給するお金のことを何というか?
マネタリーベース(ベースマネー,ハイパワードマネー)
   17.橋本内閣での金融・証券市場制度の大改革は何と呼ばれたか?
日本版金融ビッグバン
   18.17の改革までの、日本の旧大蔵省によって行われていた金融機関の保護政策といえば何方式か?
護送船団方式
   19.金融と情報技術が結びついたことを意味する造語といえば?
フィンテック
   20.金融機関が破綻した場合は日本だと1000万円+利息の上限まで保障される制度といえば?
ペイオフ
   21.「三菱UFJ銀行」「三井住友銀行」「みずほ銀行」の大手銀行3行は何と呼ばれているか?
メガバンク
   22.金融機能の安定の確保を目的とした内閣府の外局といえば?
金融庁




 

関連リンク

〇一般常識・総合サイトマップ

〇経済(公民)・一般常識クイズ

〇株式投資,投資信託のクイズ

〇中学社会クイズ

〇政治・一般常識クイズ

〇国際・一般常識クイズ

〇時事問題クイズ




〇お問い合わせ(問題不備等)

〇運営会社

サイト内でクイズ検索