2021年9月/時事問題クイズ一問一答問題~期末試験,就職活動に!~

注意事項(答え閲覧方法)

環境タッチ赤ボタン
PC
スマホ,タブレット
答えを表示
   1.菅首相が自由民主党総裁選挙への立候補断念したため、事実上の首相の辞任となった。菅首相の主な実績として 、比較的信頼のあるワクチンの確保、(①料金)の値下げ圧力、9/1に(②庁)の設置、日米豪印戦略対話(通称:③)の連携強化、(④治療)の保険適用などがあげられる。オリンピックの実施、コロナ対策等は賛否両論があり特に後者は支持率を下げる大きな要因となった。
①携帯電話②デジタル庁③クアッド④不妊治療
   2.日本の大企業(①社/数字で)の平均の指数である日経平均株価が5カ月ぶりに3万円台を回復した。また、東証一部上場約2000社の平均を示した(②)は30年前のバブル以来の高値となっている。
①225社②TOPIX(トピックス,東証株価指数)

※株,投資の常識クイズ



   3.金融企業のSBIホールディングスが(①銀行)をM&A(買収)すると発表した。M&Aの方式としては株式公開買付け(通称:②)が行われる予定。
①新生銀行②TOB
   4.週刊少年ジャンプに連載されている人気作品(①)の記念すべきコミック100巻が9月に発売された。また翌10月には、週刊少年サンデーに連載されている(②)も100巻が発売される。
①ONE PIECE(ワンピース)②名探偵コナン

※週刊少年ジャンプ作品のクイズまとめ

※週刊少年サンデー作品のクイズまとめ

   5.中国の大手不動産会社(①)がデフォルト危機に陥っており、中国版リーマンショック,日本のバブル崩壊時のような事が起こるのではないかと懸念されている。現在(①)の抱えている負債総額は30兆円以上あり、(①)以外の企業でも融創中国が約17兆円の負債を抱えている。
①恒大集団(こうだいしゅうだん/エバーグランデ・グループ)


   6.環太平洋パートナーシップ協定(①/通称)に中国が加盟を申請した、との事で世界が動揺した。(①)には6月に(②)の加入手続きが始まり、同様に非公式で(③)も非公式協議が行われていた。民主主義国ではない中国は本来加盟が不可能な協定であるため、(③)に対する牽制なのでは、とも推測できる。
①TPP(CPTPP)②イギリス③台湾
   7.9/15、オーストリア,イギリス,アメリカ間の三国間の軍事同盟(①)の発足が発表された。
①AUKUS(オーカス)
   8.9/29、事実上の総理大臣を選出する自由民主党の総裁選挙で(①氏)が、河野氏,高市氏,野田氏に勝利した。 (①氏)は第(②代)内閣総理大臣となる予定である。
①岸田文雄②100代

関連リンク





 

関連リンク

〇一般常識・総合サイトマップ

〇時事問題・一般常識クイズ

〇中学社会・クイズ

〇中学理科・クイズ

〇漫画アニメ・クイズ

〇映画・クイズ




〇お問い合わせ(問題不備等)

〇運営会社

サイト内でクイズ検索