吉田茂のクイズ検定一問一答/日本史(日本の歴史)の問題まとめ
注意事項(答え閲覧方法)
環境 | タッチ | 赤ボタン |
---|---|---|
PC | ○ | ○ |
スマホ,電子書籍 | △ | ○ |
初級
- 1.吉田茂が日本主席全権として交渉した、1951年9月8日調印された日本国と連合国各国の平和条約といえば?
- サンフランシスコ平和条約
- 2.後に内閣総理大臣になった、吉田茂の孫といえば?
- 麻生太郎
- 3.サンフランシスコ平和条約と同日に日米間で結ばれた条約といえば?
- 日米安全保障条約
- 4.最終的に吉田茂は何党に所属していたか?
- 自由民主党
中級
- 1.吉田茂の義祖父、維新の三傑の一人といえば?
- 大久保利通
- 2.吉田茂の出身大学(最終学歴)といえば?
- 東京帝国大学(法科大学政治科)
- 3.戦後の東久邇宮内閣や幣原内閣で吉田茂は何大臣をしていたか?
- 外務大臣
- 4.1953年の衆議院の解散は、吉田茂がつぶやいたことで何解散と呼ばれているか?
- バカヤロー解散
上級
- 1.第5次吉田内閣総辞職の後に内閣総理大臣となった公職追放されていた政治家といえば?
- 鳩山一郎
- 2.吉田茂は何歳で亡くなったか?
- 89歳(享年90)
- 3.吉田茂の出身都道府県といえば?
- 東京都