平清盛のクイズ検定一問一答/日本史一問一答
注意事項(答え閲覧方法)
環境 | タッチ | 赤ボタン |
---|---|---|
PC | ○ | ○ |
スマホ,タブレット | △ | ○ |
- 1.平清盛も加わった1156年皇位継承の際に起こった乱は?
- 保元の乱
- 2.1159年に起こった平清盛と源義朝の間の争いといえば?
- 平治の乱
- 3.平清盛は1167年何という役職に就いた?
- 太政大臣
- 4.平清盛が行った中国との貿易といえば?
- 日宋貿易
- 5.平清盛が宋との貿易のために整備した現在の兵庫にあたる港といえば?
- 大輪田泊
- 6.平治の乱で平清盛と争った源氏の頭といえば?
- 源義朝
- 7.壇ノ浦の戦いに敗れた清盛の妻の平時子と入水した平清盛の孫でもある天皇は?
- 安徳天皇
- 8.保元の乱,平治の乱で功を上げた平清盛の長男といえば?
- 平重盛
- 9.東大寺興福寺を焼打ちにした清盛の息子は?
- 平重衡(しげひら)
- 10.壇ノ浦の戦いの後に安徳天皇,時子の入水の後に自ら入水した実質的に平氏の総大将であった清盛の四男といえば?
- 平知盛(とももり)
関連タグ,リンク,クイズ
源頼朝クイズ | 源義経クイズ |
北条政子クイズ | 平家物語クイズ |