鎌倉幕府/高校日本史B一問一答のクイズ問題まとめ

注意事項(答え閲覧方法)

環境タッチ赤ボタン
PC
スマホ,電子書籍
答えを表示
   1.源頼朝が全国に守護や地頭を設置したのは西暦何年か?
1185年
   2.源頼朝が征夷大将軍に就任したのは西暦何年か?
1192年
   3.鎌倉幕府で、御家人の統率,軍事,警察を担当した機関といえば?
侍所(さむらいどころ)
   4.3の長官は何と呼ばれたか?
別当(べっとう)
   5.侍所の初代4といえば?
和田義盛


   6.鎌倉幕府の財政,一般事務を担当した機関といえば?
政所(まんどころ/公文所)
   7.6の長官は何と呼ばれたか?
別当(べっとう)
   8.政所の初代7といえば?
大江広元(おおえのひろもと)
   9.鎌倉幕府の訴訟,裁判事務を担当した機関といえば?
問注所(もんちゅうじょ)
   10.9の長官は何と呼ばれたか?
執事
   11.問注所の初代10といえば?
三善康信(みよしのやすのぶ)


   12.1185年、源頼朝が各国に1人設置した御家人の指揮統率の役職といえば?
守護
   13.12の3つの権限の総称といえば?
大犯三箇条(たいぼんさんかじょう)
   14.13の3つの権限の具体的な内容といえば?
京都大番役催促,謀反人逮捕,殺害人の逮捕
   15.1185年、源頼朝が諸国の荘園や公領に設置した、土地の管理,治安維持,年貢の徴収などを担当した役職といえば?
地頭
   16.後に六波羅探題に改められる、京都の治安維持や朝廷との交渉の場となった機関といえば?
京都守護
   17.九州の御家人の統率を担当した機関といえば?
鎮西奉行(ちんぜいぶぎょう)




関連タグ,リンク,クイズ

 中学歴史  高校日本史B
 日本史人物別  日本史一般常識
 中学校の社会  高校歴史総合
 高校世界史B  日本史多答クイズ
 戦国時代マニア  日本史記述
 日本神話(古事記)  平家物語
 忠臣蔵クイズ  新選組クイズ
 忍者クイズ  海賊クイズ



〇お問い合わせ(問題不備等)

〇運営会社

サイト内でクイズ検索