院政の開始/高校日本史B一問一答のクイズ問題まとめ

注意事項(答え閲覧方法)

環境タッチ赤ボタン
PC
スマホ,電子書籍
答えを表示
   1.退位した天皇の総称といえば?
上皇(太上天皇)
   2.1が政治を行った役職といえば?
院庁(いんのちょう)
   3.2からの命令書は何と呼ばれているか?
院庁下文(いんのちょうくだしぶみ)
   4.上皇の命令を伝える文書は何と呼ばれているか?
院宣(いんぜん)
   5.院の御所の警備を担当した武士といえば?
北面の武士


   6.后,乳母など、上皇の側近は何と呼ばれているか?
院近臣(いんのきんしん)
   7.平安時代後期に院政を行った3人の上皇といえば?
白河上皇,鳥羽上皇,後白河上皇
   8.7の上皇たちは出家したことから何と呼ばれることもあるか?
法皇
   9.院政期に天皇家が造営した6つの寺といえば?
六勝寺(ろくしょうじ)
   10.白河上皇が造営した9の一つといえば?
法勝寺


   11.堀河天皇が造営した9の一つといえば?
尊勝寺
   12.上皇らが行った紀伊の熊野三山に参詣することを何というか?
熊野詣(くまのもうで)
   13.上皇らが行った高野山に参詣することを何というか?
高野詣
   14.上級貴族などに1国の支配権を与え収益を得させる制度といえば?
知行国制
   15.院自体が一国の収入を得る制度といえば?
院分国(の制度)
   16.白河上皇は何天皇の時に上皇だったか?
堀河天皇、鳥羽天皇、崇徳天皇




関連タグ,リンク,クイズ

 中学歴史  高校日本史B
 日本史人物別  日本史一般常識
 中学校の社会  高校歴史総合
 高校世界史B  日本史多答クイズ
 戦国時代マニア  日本史記述
 日本神話(古事記)  平家物語
 忠臣蔵クイズ  新選組クイズ
 忍者クイズ  海賊クイズ



〇お問い合わせ(問題不備等)

〇運営会社

サイト内でクイズ検索