縄文人の生活,信仰/高校日本史B一問一答の問題まとめ

注意事項(答え閲覧方法)

環境タッチ赤ボタン
PC
スマホ,タブレット
答えを表示
   1.縄文人が採取したと言われている主な木の実は?
クリ,クルミ,トチ,ドングリ
   2.縄文人が栽培したと言われているものは?
マメ類,エゴマ,ひょうたん
   3.動物の骨、角、牙などから作られた主に釣り針や銛(もり)などに使われたものは?
骨角器
   4.地面にくぼみをつくり屋根をかけた縄文人の住居といえば?
竪穴住居
   5.大規模な集合住居が見られた縄文時代の遺跡といえば?
三内丸山遺跡


   6.5がある都道府県といえば?
青森県
   7.縄文時代、人間が食べた後に残る貝や殻などが捨てられたゴミ捨て場の後といえば?
貝塚
   8.東京都にある7の代表的な遺跡といえば?
大森貝塚
   9.8を発見したアメリカ人といえば?
モース
   10.長野県和田峠が主な産地でもある打製石器の材料として使われた石といえば?
黒曜石


   11.あらゆる自然物や自然現象には霊が宿っているという考え方は?
アニミズム
   12.呪術的な風習として女性を形どったものといえば?
土偶
   13.呪術的な風習として男性の生殖器を表現したものといえば?
石棒
   14.成人になった際の通過儀礼としてどのような風習があったとされるか?
抜歯
   15.死者はどのようにして埋葬されたか?
屈葬




関連タグ,リンク,クイズ

 中学歴史  高校日本史B
 日本史人物別  日本史一般常識
 中学校の社会  高校歴史総合
 高校世界史B  日本史多答クイズ
 戦国時代マニア  日本史記述
 日本神話(古事記)  平家物語
 忠臣蔵クイズ  新選組クイズ
 忍者クイズ  海賊クイズ



〇お問い合わせ(問題不備等)

〇運営会社

サイト内でクイズ検索