大化の改新/高校日本史B一問一答の問題まとめ

注意事項(答え閲覧方法)

環境タッチ赤ボタン
PC
スマホ,タブレット
答えを表示
   1.629年、推古天皇の後に在位した第34代天皇は?
舒明天皇
   2.隋が滅んだため遣隋使ではなく、中国への使節団は何と呼ばれるようになったか?
遣唐使
   3.初の2で派遣された人物といえば?
犬上御田鍬(いぬがみのみたすき)
   4.642年、舒明天皇の後に在位した第35代天皇は?
皇極天皇
   5.4の頃、権力を独占していた人物といえば?
蘇我入鹿(そがのいるか)


   6.5が自害に追い込んだ聖徳太子の息子は?
山背大兄王(やましろのおおえのおう)
   7.645年、権力を独占していた蘇我入鹿,蘇我蝦夷を滅ぼした事件といえば?
乙巳の変(いっしのへん)
   8.7を起こした中心人物でもあり、後々に天皇となったのは?
中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)
   9.後の内臣になった乙巳の変の協力者といえば?
中臣鎌足
   10.後の右大臣になった乙巳の変の協力者といえば?後に中大兄皇子に滅ぼされた。
蘇我倉山田石川麻呂


   11.乙巳の変の後、都は飛鳥からどこへ移されたか?
難波宮
   12.乙巳の変の後の政治改革の総称は?
大化の改新
   13.乙巳の変の後、皇極天皇の後を継いだ天皇は?
孝徳天皇
   14.乙巳の変の後、左大臣になった人物は?
阿倍内麻呂(あべのうちまろ)
   15.乙巳の変の後,国博士となった元遣隋使の使節団としても知られる2人の人物は?
旻,高向玄理
   16.乙巳の変の後に定められた、すべての土地は国家のものである、という制度は?
公地公民制




関連タグ,リンク,クイズ

 中学歴史  高校日本史B
 日本史人物別  日本史一般常識
 中学校の社会  高校歴史総合
 高校世界史B  日本史多答クイズ
 戦国時代マニア  日本史記述
 日本神話(古事記)  平家物語
 忠臣蔵クイズ  新選組クイズ
 忍者クイズ  海賊クイズ



〇お問い合わせ(問題不備等)

〇運営会社

サイト内でクイズ検索