交通の整備と発達/高校日本史B一問一答のクイズ問題まとめ

注意事項(答え閲覧方法)

環境タッチ赤ボタン
PC
スマホ,電子書籍
答えを表示
   1.江戸を起点に伸びる5つの街道といえば?
五街道
   2.1の起点となった江戸の地(橋)といえば?
日本橋
   3.五街道を管理した奉行といえば?
道中奉行
   4.五街道と呼ばれている5つの街道といえば?
東海道・中山道・甲州道中・奥州道中・日光道中
   5.五街道に付随する伊勢街道,北国街道,中国街道,長崎街道などは何と呼ばれたか?
脇街道(わきかいどう)
   6.各街道の旅行者の目印となった、1里ごとに設置された土盛りといえば?
一里塚(いちりづか)


   7.江戸時代の船が発着する場所といえば?
渡船場(とせんば)
   8.東海道では箱根,新居、中山道では碓氷,木曽福島などに置かれた通過する人をチェックする場所といえば?
関所
   9.街道に数里毎に置かれた、荷物輸送や宿泊のための施設といえば?
宿駅(しゅくえき,宿場)
   10.大名などの身分が高い者が泊まった宿場といえば?
本陣
   11.10に次ぐ格式の宿といえば?
脇本陣
   12.一般市民が泊まった、食事つきの宿泊地といえば?
旅籠屋(はたごや)


   13.街道付近の村々が公用通交の運送補助として人や馬を差し出した負担は何というか?
伝馬役(てんまやく)
   14.現在の佐川急便の商標にもなった、輸送業者に従事する人達は何というか?
飛脚
   15.加茂川,富士川の整備や高瀬川などの開削を行った京都の豪商といえば?
角倉了以(すみのくらりょうい)
   16.17世紀後半から江戸と大阪の航路で運航した貨物船といえば?
菱垣廻船(ひがきかいせん)
   17.18世紀後半頃から16のシェアを奪っていった、江戸と大阪の航路で運航した貨物船といえば?
樽廻船(たるかいせん)
   18.東廻海運、西廻海運の整備を行った商人といえば?
河村瑞賢(かわむらずいけん)




関連タグ,リンク,クイズ

 中学歴史  高校日本史B
 日本史人物別  日本史一般常識
 中学校の社会  高校歴史総合
 高校世界史B  日本史多答クイズ
 戦国時代マニア  日本史記述
 日本神話(古事記)  平家物語
 忠臣蔵クイズ  新選組クイズ
 忍者クイズ  海賊クイズ



〇お問い合わせ(問題不備等)

〇運営会社

サイト内でクイズ検索