前漢(武帝時代)/中国の歴史/高校世界史B・一問一答
注意事項(答え閲覧方法)
環境 | タッチ | 赤ボタン |
---|---|---|
PC | ○ | ○ |
スマホ,電子書籍 | △ | ○ |
- 1.中央集権体制が確立した前漢の全盛期の7代目皇帝といえば?
- 武帝
- 2.前漢の頃の北部の異民族といえば?
- 匈奴(きょうど)
- 3.2を挟み撃ちにするために手を組もうとした前漢の西部にあった国は?同盟関係には至らなかったが、西域事情が判明した。
- 大月氏
- 4.3に派遣された人物といえば?
- 張騫(ちょうけん)
- 5.汗血馬を求めて戦った国といえば?
- 大宛(フェルガナ)
- 6.匈奴と攻撃するために置かれた四郡とは、武威郡,酒泉郡,張掖郡と何?
- 敦煌郡
- 7.武帝が征服した朝鮮半島にあった国は?
- 衛氏朝鮮
- 8.7を滅ぼした後に設置された4郡のうち代表的なものといえば?
- 楽浪郡
- 9.武帝が征服した前漢の南にあった国は?
- 南越
- 10.9を征服して設置された9郡の内代表的なものといえば?
- 南海郡
- 11.財政難を解決するために専売した3つのものといえば?
- 鉄,塩,酒
- 12.紀元前119年に武帝が鋳造させた銅銭といえば?
- 五銖銭
- 13.武帝が行った物資が不足している地域に転売する物価調整法といえば?
- 均輸法
- 14.武帝が行った物資が豊富な時に貯蔵し、物価が上がると売り出す物価抑制法といえば?
- 平準法
- 15.武帝が官学化した学問といえば?
- 儒学
- 16.15をすすめた人物といえば?
- 董仲舒(とうちゅうじょ)
- 17.武帝が置いた儒学を教える官職といえば?
- 五経博士