北アメリカの地形/世界地理一問一答
注意事項(答え閲覧方法)
環境 | タッチ | 赤ボタン |
---|---|---|
PC | ○ | ○ |
スマホ,電子書籍 | △ | ○ |
- 1.北アメリカ大陸の西側のカナダからメキシコにかけて連なる山脈は?
- ロッキー山脈
- 2.アメリカ合衆国の東部に連なる山脈は?
- アパラチア山脈
- 3.北アメリカで最も長い川は?
- ミシシッピ川
- 4.北アメリカ最高峰の山は?
- デナリ(2015年まではマッキンリーと呼ばれていた)
- 5.アメリカとメキシコの国境となっている川は?
- リオグランデ川
- 6.アメリカとカナダの国境となっている五大湖から大西洋まで流れる川は?
- セントローレンス川
- 7.アメリカの五つの湖の五大湖を西(上流)から順に?
- スペリオル湖,ミシガン湖,ヒューロン湖,エリー湖,オンタリオ湖
- 8.ロッキー山脈の東側とプレーリーの間を南北に広がる台地状の大平原の事を何というか?
- グレートプレーンズ
- 9.北アメリカ大陸中央部、グレートプレーンズの西側に広がる長草の温帯草原地帯を何というか?
- プレーリー
- 10.アメリカ合衆国の南東部に突き出た半島。ケネディ宇宙センターがある。
- フロリダ半島
- 11.アメリカ・カナダの国境にある世界的観光地となっている滝といえば?
- ナイアガラ滝
- 12.ハワイ諸島のオアフ島、ホノルル市の南東部にある海水浴場で有名な海岸といえば?
- ワイキキビーチ
- 13.コロラド川の浸食作用によって削り出されたアメリカ合衆国アリゾナ州北部にある峡谷といえば?
- グランドキャニオン
- 14.ハワイのオアフ島の観光名所である火口付近の結晶の輝きから間違えて命名された火山といえば?
- ダイヤモンドヘッド
- 15.アメリカにある世界最古の国立公園。様々な間欠泉や温泉で有名。
- イエローストーン国立公園
- 16.メキシコ,グアテマラ,ベリーズにまたがる半島。マヤ文明の遺跡がある。また、恐竜が絶滅した巨大隕石が落下した地でもある。
- ユカタン半島
関連リンク
〇一般常識・総合サイトマップ
〇世界地理・一般常識クイズ
〇中学社会クイズ
〇日本地理・一般常識クイズ
〇日本史・一般常識クイズ
〇世界史・一般標識クイズ
Copyright (C) 2013~ ;
一般常識一問一答.com/照井彬就 All Rights Reserved.
一般常識一問一答.com/照井彬就 All Rights Reserved.