水産業/高校地理B(高校地理探究)

注意事項(答え閲覧方法)

環境タッチ赤ボタン
PC
スマホ,電子書籍
答えを表示
   1.稚魚を生簀で育て成長した後に出荷する漁業は何というか?
養殖
   2.卵から稚魚になるまでを人が育てその後放流し、成長した魚を捕獲する漁業といえば?
栽培漁業
   3.漁獲量は少ないが、水産物の輸出量が突出しているヨーロッパの国といえば?
ノルウェー
   4.魚を乾燥して砕き粉状にしたものは何と言われているか?
フィッシュミール(魚粉)
   5.日本のタコの主な輸入先である西アフリカの二か国といえば?
モロッコ,モーリタニア
   6.大陸棚上の比較的浅くなっているよい漁場といえば?
バンク(浅堆)
   7.プランクトンが大量発生している、寒流と暖流が会合している地点は何と言われているか?
潮目(潮境)
   8.沿岸国の200海里までの水産資源,海底資源は自国のものである水域といえば?
排他的経済水域(EEZ)




 

関連リンク

 一般常識・総合目次  世界地理
 高校地理B(高校地理探求)  高校地理総合(新課程)
 中学社会クイズ  国,地域別クイズ
 世界地理/多答  日本地理
 中学社会記述説明問題  世界地理記述問題対策
 水曜どうでしょうクイズ  桃太郎電鉄クイズ
 世界遺産検定対策  




〇お問い合わせ(問題不備等)

〇運営会社

サイト内でクイズ検索