自然哲学/高校倫理/社会公民キーワード一般常識クイズ一問一答問題まとめ
注意事項(答え閲覧方法)
環境 | タッチ | 赤ボタン |
---|---|---|
PC | ○ | ○ |
スマホ,タブレット | △ | ○ |
- 1.「論理」「言葉」などを意味する、宇宙を支配している法則を意味する言葉といえば?
- ロゴス
- 2.特にミレトスを中心に広まった万物の根源を1で合理的に説明しようとしたことを何哲学というか?
- 自然哲学
- 3.「万物の根源」を意味する言葉といえば?
- アルケー
- 4.「万物の根源は水である」と主張した人物は?
- タレス(ターレス)
- 5.「万物の根源は数である」と主張した人物は?
- ピタゴラス
- 6.「万物の根源は火『流転』である」と主張した人物は?
- ヘラクレイトス
- 7.「万物の根源は原子と空虚である」と主張した人物は?
- デモクリトス
- 8.「万物の根源は火,土,水,空気である」と主張した人物は?
- エンペドクレス
- 9.「有るものはあり、有らぬものはあらぬ」と述べた人物は?
- パルメニデス