戦後の日本経済①~戦後,高度経済成長期~/公共(社会公民)キーワード一般常識クイズ一問一答問題まとめ

注意事項(答え閲覧方法)

環境タッチ赤ボタン
PC
スマホ,タブレット
答えを表示
   1.寄生地主制などを廃止し、安定した自作農の創設を図ったGHQの指令による改革といえば?
農地改革
   2.経済復興のために、石炭,鉄鉱など重要産業部門を特に集中的に投資した政策といえば何方式か?
傾斜生産方式
   3.デトロイト銀行の頭取のジョゼフ・ドッジによる単一為替レートの設定などの具体策は何と呼ばれたか?
ドッジ=ライン
   4.3で、1ドル=〇〇〇円と設定されたか?
360円
   5.日本税制使節団による日本の租税に関する報告書といえば?
シャウプ勧告


   6.朝鮮戦争による日本の好景気は「朝鮮〇〇」というか?
朝鮮特需
   7.1954年~1957年の好景気の通称といえば?
神武景気
   8.7で電化製品の三種の神器と呼ばれた3つの商品といえば?
冷蔵庫・洗濯機・白黒テレビ
   9.8が全国に普及し始めた1958年~1961年の好景気の通称といえば?
岩戸景気
   10.1962年~1964年の好景気の通称といえば?
オリンピック景気


   11.1964年10月に開業した列車といえば?
東海道新幹線
   12.1965~1970年の好景気の通称といえば?
いざなぎ景気
   13.12で普及し始めた、いわゆる3C(新・三種の神器)と呼ばれた3つの商品といえば?
車(car),クーラー(cooler),カラーテレビ (color TV)
   14.高度経済成長の弊害となった4大公害病といえば?
水俣病,新潟水俣病,イタイイタイ病,四日市ぜんそく
   15.高度経済成長がストップするきっかけとなった1973年
第一次石油危機(オイルショック)
   16.15による異常な物価高騰を「〇〇物価」と呼んだか?
狂乱物価




関連タグ,リンク,クイズ

 中学校の社会  中学の公民
 高校政治経済  高校の公共
 高校の倫理  政治/一般常識
 政経記述式  政治多答クイズ
 経済/一般常識  国際/一般常識
 時事問題クイズ  投資,株クイズ



〇お問い合わせ(問題不備等)

〇運営会社

サイト内でクイズ検索