比例/数学中学1年・一問一答
注意事項(答え閲覧方法)
環境 | タッチ | 赤ボタン |
---|---|---|
PC | ○ | ○ |
スマホ,電子書籍 | △ | ○ |
- ①YがXに比例するときX=4のときY=20である。YをXの式で表せ。
- YがXに比例するのでY=aXより
20=4aよりa=5
よってY=5X - ②YがXに比例するときX=5のときY=-35である。YをXの式で表せ。
- YがXに比例するのでY=aXより
-35=5aよりa=-7
よってY=-7X - ③YがXに比例するときX=5のときY=-2である。YをXの式で表せ。
- YがXに比例するのでY=aXより
-2=5aよりa=-2/5
よってY=-2X/5