北海道の上級の総合クイズ検定問題まとめ/ご当地クイズ~観光旅行,転勤,移住前に~
注意事項(答え閲覧方法)
環境 | タッチ | 赤ボタン |
---|---|---|
PC | ○ | ○ |
スマホ,電子書籍 | △ | ○ |
- 1.一般的に「旭川ラーメン」のタレといえば?「塩,醤油,味噌」のどれか?
- 醤油
- 2.北海道の南部にあり、夕張山地の東側に南北に連なる山脈は?
- 日高山脈
- 3.日本で3番目に広い湖。汽水湖としては日本で一番広い湖といえば?
- サロマ湖
- 4.北海道の稚内市にある最北の岬といえば?
- 宗谷岬
- 5.イカの中にご飯を入れた北海道の郷土料理といえば?
- 烏賊飯(いかめし)
- 6.道民にはCMでお馴染み、登別といえば「〇〇牧場」か?
- クマ牧場
- 7.札幌市と函館市を結ぶ国道といえば、国道何号線か?
- 国道5号線
- 8.北海道を中心に栽培されている、砂糖の原料になる寒冷地作物といえば?
- テンサイ
- 9.北海道東部の摩周湖の西にある、全面結氷する日本最大級のカルデラ湖といえば?
- 屈斜路湖
- 10.北海道帯広市が主催している、馬がそりをひく特殊な競馬といえば「〇〇〇〇競馬」か?
- ばんえい競走
- 11.帯広市にある国立大学といえば?
- 帯広畜産大学
- 12.札幌市にある二つの国立大学といえば?
- 北海道大学、北海道教育大学
- 13.北海道札幌に本社のある「生チョコレート」メーカーといえば?
- ロイズ (ROYCE')
- 14.1977年にリリースされたヒット曲「津軽海峡・冬景色」で知られる歌手といえば?
- 石川さゆり
- 15.1986~2012年北海道選出の衆議院議員、第93代内閣総理大臣といえば?
- 鳩山由紀夫
- 16.約4.4万年前の火山の大噴火により形成された、日本で二番目に深い千歳市にあるカルデラ湖といえば?
- 支笏湖(しこつこ)
関連リンク
一般常識・総合目次 | 日本地理・一般常識 |
高校地理B(高校地理探求) | 高校地理総合(新課程) |
中学社会クイズ | 都道府県別クイズ |
日本地理/多答問題 | 中学社会記述説明問題 |
水曜どうでしょうクイズ | 桃太郎電鉄クイズ |
世界遺産検定対策 |
Copyright (C) 2013~ ;
一般常識一問一答.com/照井彬就 All Rights Reserved.
一般常識一問一答.com/照井彬就 All Rights Reserved.