室町時代の仏教/高校日本史B一問一答のクイズ問題まとめ

注意事項(答え閲覧方法)

環境タッチ赤ボタン
PC
スマホ,電子書籍
答えを表示
   1.自由な活動を求め、地方に布教した禅宗の諸派は何と呼ばれたか?
林下(りんか/りんげ)
   2.説話でお馴染みである、室町時代の大徳寺の僧といえば?
一休宗純
   3.2の仏教の宗派といえば?
臨済宗
   4.攻撃的な布教や6代将軍足利義教を諫めたことで激しい弾圧を受けた日蓮宗の僧といえば?
日親(にっしん)


   5.1532年、日蓮宗の信者が京都の本願寺教団の寺院を焼き討ちした後に自治を行った一揆といえば?
法華一揆
   6.1536年、5が延暦寺と対決し京都から追放された事件といえば?
天文法華の乱(てんもんほっけのらん)
   7.巧みな布教活動で多くの信者を増やした、浄土真宗(一向宗)の中興の祖とも言われている人物といえば?
蓮如(れんにょ)
   8.7が庶民へ布教した際に使った、手紙スタイルでわかりやすい文章といえば?
御文(おふみ)




関連タグ,リンク,クイズ

 中学歴史  高校日本史B
 日本史人物別  日本史一般常識
 中学校の社会  高校歴史総合
 高校世界史B  日本史多答クイズ
 戦国時代マニア  日本史記述
 日本神話(古事記)  平家物語
 忠臣蔵クイズ  新選組クイズ
 忍者クイズ  海賊クイズ



〇お問い合わせ(問題不備等)

〇運営会社

サイト内でクイズ検索