北山文化/高校日本史B一問一答のクイズ問題まとめ

注意事項(答え閲覧方法)

環境タッチ赤ボタン
PC
スマホ,電子書籍
答えを表示
   1.足利義満の時代の頃の文化は何文化と呼ばれたか?
北山文化
   2.足利義満が建立した京都の三層の寺院といえば?
鹿苑寺金閣(ろくおんじきんかく)
   3.朝廷・幕府が定めた禅宗官寺の最上の寺格であつ5つの寺といえば?
五山
   4.3に次ぐ寺格の十大寺は何と呼ばれたか?
十刹(じっせつ)
   5.京都と鎌倉の五山はそれぞれ何と呼ばれたか?
京都五山,鎌倉五山


   6.京都五山の序列1位と2位といえば?
天竜寺,相国寺
   7.鎌倉五山の序列1位と2位といえば?
建長寺,円覚寺
   8.五山の上に置かれた最上位の京都の寺といえば?
南禅寺
   9.後醍醐天皇や足利尊氏が敬った、臨済宗の僧、天竜寺の初代住職といえば?
夢窓疎石(むそうそせき)
   10.ひょうたんでナマズを押さえている水墨画、日本の初期水墨画を代表する国宝といえば?
瓢鮎図(ひょうねんず)
   11.10の作者といえば?
如拙(じょせつ)


   12.義堂周信や絶海中津などの僧が活躍した、禅宗寺院で行われた漢文学といえば?
五山文学
   13.出版された禅の経典や漢詩の文集は何と呼ばれたか?
五山版
   14.猿楽や田楽から発展し、演劇の形をとった伝統芸能といえば?
   15.観世座、金春座、宝生座、金剛座の総称といえば?
大和猿楽四座
   16.観世座を代表する父子といえば?
(父)観阿弥,(子)世阿弥
   17.16の子の能の理論書といえば?
風姿花伝(ふうしかでん)




関連タグ,リンク,クイズ

 中学歴史  高校日本史B
 日本史人物別  日本史一般常識
 中学校の社会  高校歴史総合
 高校世界史B  日本史多答クイズ
 戦国時代マニア  日本史記述
 日本神話(古事記)  平家物語
 忠臣蔵クイズ  新選組クイズ
 忍者クイズ  海賊クイズ



〇お問い合わせ(問題不備等)

〇運営会社

サイト内でクイズ検索