電力,熱量/中学の理科の物理キーワード一問一答問題まとめ
注意事項(答え閲覧方法)
環境 | タッチ | 赤ボタン |
---|---|---|
PC | ○ | ○ |
スマホ,タブレット | △ | ○ |
- 1.電力の公式といえば?(電力)=(〇〇)×(〇〇)か?
- (電力)=(電流)×(電圧)
- 2.(電力)×(時間(秒))で求められるもの、単位は?
- 熱量、単位はJ(ジュール)
- 3.5Vの電圧がかかっている電熱線に2Aの電流が流れた。消費電力は何Wか?
- 5V×2A=10W
- 4.3Vの電圧がかかっている電熱線に500mAの電流が流れた。消費電力は何Wか?
- 3V×0.5A=1.5W
- 5.10Vの電圧がかかっている電熱線の消費電力は50Wだった。電熱線に流れた電流は何Aか?
- 50=10X
X=5A - 6.電熱線に3Aの電流が流れ消費電力は24Wだった。電熱線に加えられた電圧は何Vか?
- 24=3X
X=8V - 7.日本の一般家庭用の電圧は何Vか?
- 100V
- 8.電子レンジに100V-1000Wの表示がある。この電子レンジに流れる電流は何Aか?
- 100X=1000
X=10A - 9.電子レンジに100V-1000Wの電子レンジを5分使用した際の熱量は何Jか?
- 1000W×300s=300000J
関連リンク
〇一般常識・総合サイトマップ
〇物理・クイズ
〇中学・理科クイズ
〇中学・理科記述対策
〇化学・クイズ
〇生物・クイズ
〇地学・一般常識クイズ
Copyright (C) 2013~ ;
一般常識一問一答.com/照井彬就 All Rights Reserved.
一般常識一問一答.com/照井彬就 All Rights Reserved.