コラムまとめ

社会人が知っておきたい

  • ポイントの貯め方

楽天ポイントの得する使い方と損する使い方

〇結論,まとめ

●得する使い方
  • 楽天Edyにチャージ
  • 楽天証券でポイント投資
  • 楽天カードの口座引き落とし前のポイント相殺
  • お買い物での端数処理
●可もなく不可もなく
  • 町中の楽天ポイントカード加盟店でのポイント支払い
●損する使い方等
  • 楽天市場で、とりあえず全部ポイント支払い
  • 「期間限定ポイント」を失効させる


〇お得な使い方

楽天Edyにチャージ

私自身,iDとPasmoをメインにしているため、Edyはあまり使っていない電子マネーです。
しかし、

「ポイントチャージで1%還元」
「初回は500ポイントチャージで30ポイントプレゼント」

などのキャンペーンがそこそこ開催されます。つまりこれを利用すれば、100円が101円,500円が530円になるということです。 そしてEdyで支払うとさらに200円支払いで1ポイント入り、二重取りも可能になります。

楽天証券でポイント投資

※投資に興味がない人にはおススメしません。

現金ではなく1ポイント=1円で使えると考えるとお得に感じます。楽天証券は他の大手証券会社より手数料が安い,無料が多いなどで有名です。

例えば1ポイントでもその月に特定の投資信託にポイント投資するとSPUのポイント+1倍対象となりお得の効果が波及します。

毎月12~20日に楽天(クレジット)カードの口座引き落とし前のポイント相殺

楽天のクレジットカード利用のポイントは合計金額で確定します。
例えば
一部例外を除き、合計5万8780円利用の場合は587ポイント獲得となります。
ここで3000ポイントを使ってポイント相殺をすると、
獲得ポイントは587ポイントのまま5万5780円が銀行からの引き落としになり、
もし楽天市場や楽天Payでこの3000ポイントを使っていたら獲得ポイントは557となり30ポイント分損になります。

※ちなみに私はこちらをメインに使っています。理由は

「引き落としの額が少しでも減るため安心感が得られるから」
「楽天ポイントは現金より錬金しにくいから」

お買い物での端数処理(Dポイント,Tポイントでも)

3250円の買い物をすると、還元率1%の場合は通常32ポイント獲得となります。
ここで50ポイントだけ使ったとすると3200円となり、獲得ポイントは32ポイントのままです。51ポイント使うと3199円となり、(普通は)獲得ポイントが31ポイントに減ります。
※1実は町の店に関しては、楽天ポイントだけ全部ポイント支払いをしても32ポイントつきます。楽天市場の購入,楽天ペイの場合は端数処理してください。
※2なお、税込み価格がポイント対象(マック,すき屋など)、税抜き価格がポイント対象(すかいらーく,リンガーハット)があります。端数処理は税込みの店でやってください。税抜きの店舗は税抜き399円、税込み439円の場合、99ポイントか39ポイントで迷います。



〇可もなく不可もなく

町中の楽天ポイントカード加盟店でのポイント支払い

上記でも説明しましたが、楽天ポイントは町中の場合は500ポイントの支払いでも2ポイント(0.5%還元),5ポイント(1%還元)つきます。なぜ、妥協案かと言うと「二重取り,三重取りできない」からです。

「ポイントカード提示」→「①電子マネー②クレジットカード③QRコード決済」

が一般的な二重取り方法です。電子マネーにポイントチャージ、QRコード決済で端数処理が理想的な流れ。 ただ、「期間限定ポイント」「他社からの交換ポイント」に限っては使い方に制限があるため、このやり方と端数処理が推奨されます。

〇駄目な使い方

楽天市場で、とりあえず全部ポイント支払い

期間限定ポイントの場合は最終手段となりますが、通常ポイントだと一番もったいないパターンです。実は楽天市場でポイント払いをするとカード引き落とし金額が減るため、貰えるポイントが減ってしまいます。使う場面は上記で紹介した、「楽天カードの口座引き落とし前のポイント相殺」で行ってください。

「期間限定ポイント」を失効させる

10ポイント程度なら許容範囲ですが、100ポイント,1000ポイントだともったいないです。上記のやり方で間に合わない場合は、楽天市場でギフトカードや図書カードに変える手段もありますが、約3~5%損しますのでご利用は計画的に。

100~2000ポイントの場合は、ランチをマクドナルド,すき屋などの外食,コンビニでの楽天Payのポイント払いが消化しやすいです。 1万ポイントレベルの場合は、無駄遣いは極力控えて、「ふるさと納税」「消耗品大量購入」「転売」等の選択肢もあります。

【関連記事】楽天の期間限定ポイントの処理の仕方




〇お問い合わせ(問題不備等)

〇運営会社

サイト内でクイズ検索