液性(酸・アルカリ)・一問一答
注意事項(答え閲覧方法)
環境 | タッチ | 赤ボタン |
---|---|---|
PC | ○ | ○ |
スマホ,電子書籍 | △ | ○ |
- 1.3つの液性の1つで酸味がする性質。硫酸,塩酸,硝酸,酢がこの性質を持つ
- 酸性(acidity)
- 2.3つの液性の1つで指で触るとぬるぬるするもの。水酸化ナトリウム,アンモニア水がこの性質を持つ
- アルカリ性(塩基性,alkaline)
- 3.酸性とアルカリ性の間の性質
- 中性(neutrality)
- 4.液性を区別することができる青と赤の紙
- リトマス紙
- 5.すべての液性を色(黄・緑・青)で区別することができる溶液。
- BTB溶液(ブロモチモールブルー)
- 6.アルカリ性で赤くなる溶液は?
- フェノールフタレイン溶液(phenolphthalein,PP)
- 7.水素イオン濃度によって液性を判断できる指数は?
- pH(ピーエイチ,ペーハー)
- 8.酸性雨の基準となるpHの数値は。
- pH5.6以下
- 9.酸性雨の基準となるpHは何の水溶液のpHか。
- 炭酸水
- 10.リトマス紙は酸性,中性,アルカリ性でどのように変化するか
- 酸性は赤リトマス変化なし、青リトマスは→赤、中性はどちらも変化なし、アルカリ性は赤リトマスが青へ、青リトマスは変化なし
- 11.BTB溶液は酸性,中性,アルカリ性でどのように変化するか
- 酸性が黄色、中性が緑、アルカリ性が青
- 12.フェノールフタレイン溶液酸性,中性,アルカリ性でどのように変化するか
- アルカリ性の場合赤に変色
関連リンク
〇一般常識・総合サイトマップ
〇化学・クイズ
〇高校化学・クイズ
〇中学・理科クイズ
〇中学・理科記述対策
〇生物・クイズ
〇物理・クイズ
〇地学・一般常識クイズ
Copyright (C) 2013~ ;
一般常識一問一答.com/照井彬就 All Rights Reserved.
一般常識一問一答.com/照井彬就 All Rights Reserved.