船舶交通(水上交通)のクイズ一問一答問題/高校地理B(高校地理探究)

注意事項(答え閲覧方法)

環境タッチ赤ボタン
PC
スマホ,電子書籍
答えを表示
   1.船舶交通の主なメリットは?
①大量輸送が可能②輸送コストが安い
   2.船舶交通の主なデメリットは?
①輸送速度が遅い②港湾設備が必要
   3.石油などの液体を輸送する船は何というか?
タンカー
   4.穀物・鉱石・セメントなどを運ぶ際に使われる、バラ積み貨物を専門に運ぶ船舶は何というか?
バルクキャリア(ばら積み貨物船)
   5.ライン川やドナウ川のように、外国籍の船舶でも自由に航行できる河川といえば?
国際河川


   6.シンガポール港や香港港のように、二カ国の貿易の中間に入っている第三国の貿易港のことを「〇〇貿易港」と言うか?
中継貿易港
   7.地中海と紅海をつなぐ運河といえば?
スエズ運河
   8.太平洋と大西洋(カリブ海)をつなぐ閘門式運河といえば?
パナマ運河
   9.税金が安い国に船籍を置いている船は「〇〇〇〇船」というか?
便宜置籍船
   10.船舶保有数の多い、船の税率が低い国といえばラテンアメリカの(①)や西アフリカの(②)が挙げられる。
①パナマ②リベリア


   11.ライン川の支流とドナウ川を結ぶ運河といえば?
マイン・ドナウ運河(ライン・マイン・ドナウ運河)
   12.セーヌ川の支流とライン川を結ぶ運河といえば?
マルヌ・ライン運河
   13.多くの閘門がある、大西洋と五大湖のスペリオル湖までを結んだ海路といえば?
セントローレンス海路
   14.ユーロポートがある都市といえば?
ロッテルダム(オランダのロッテルダム)
   15.年間の総貨物取扱量が2002年から日本1位である港といえば?
名古屋港(自動車が主な輸出品)




 

関連リンク

 一般常識・総合目次  世界地理
 高校地理B(高校地理探求)  高校地理総合(新課程)
 中学社会クイズ  国,地域別クイズ
 世界地理/多答  日本地理
 中学社会記述説明問題  世界地理記述問題対策
 水曜どうでしょうクイズ  桃太郎電鉄クイズ
 世界遺産検定対策  




〇お問い合わせ(問題不備等)

〇運営会社

サイト内でクイズ検索