地球のエネルギー収支/高校地学基礎キーワード一問一答問題

注意事項(答え閲覧方法)

環境タッチ赤ボタン
PC
スマホ,電子書籍
答えを表示
   1.電磁波を波長が短い(振動数が大きい)ものから6つ並べると?
γ線,X線,紫外線,可視光線,赤外線,電波
   2.太陽が放射する電磁波を何というか?
太陽放射
   3.地球が受ける2を何というか?
日射
   4.単位時間あたりに大気圏の上部の太陽光に垂直な面が受ける日射量の1.37kW/m2を何というか?
太陽定数
   5.地球が太陽放射を受けても温度が上がり続けないのは、地球が何をしているからか?
地球放射(地球も宇宙空間に向かってエネルギーを放出)


   6.入射するエネルギーに対して、反射されるエネルギーの割合のことを何というか?
アルベド
   7.地球の7はどのくらいか?
30〜31%(0.30〜0.31)
   8.太陽放射で最も強く放射している電磁波は?
可視光線
   9.地球放射で最も強く放射している電磁波は?
赤外線
   10.地球から放射された赤外線が二酸化炭素や水蒸気などに吸収されて気温が上昇する現象を何というか?
温室効果
   11.よく晴れた夜に地球放射により赤外線が宇宙空間へと放出されやすくなり気温が下がることを何というか?
放射冷却(放射冷却現象)




 

関連リンク

〇一般常識・総合サイトマップ

〇地学・一般常識クイズ

〇高校地学基礎クイズ

〇中学・理科クイズ

〇中学・理科記述対策

〇化学・クイズ

〇生物・クイズ

〇物理・クイズ




〇お問い合わせ(問題不備等)

〇運営会社

サイト内でクイズ検索